非凡になりたい凡人

非凡にあこがれる男の雑記ブログ

社会人を一か月経験しての感想とこれから(新社会人へ)

どうも。凡人です。

 

4月から地元の金融機関に勤めて約一か月が経ちました。今日は社会人を一か月経験しての感想と、これからどういうビジョンを描いているのかを書いていこうと思いまず。私と同じく4月から就職された方はぜひコメントであなたの近況を教えてください。

 

 【目次】

 

 

社会人を経験してみて

まず最初に思うのが、「マジで時間がたつのが早い」ということ。ついこの間まで大学生だと思っていたのにもう働き出して一か月なのかという印象です。毎日覚えることがいっぱいでやみくもに働き、時には上司から注意をされて、くたくたになっていたからでしょう。

しかし、私が幸運だと思うのがいい先輩と上司に恵まれているということです。わからないことやミスをするたびに先輩にお世話になりますが、毎回丁寧に教えてくださいます。同期や4月から働き出した同級生の話を聞いていると、職場に不満を持っている人が多いので、人間関係に恵まれている自分は幸せだと思います。(最近同級生がブラック企業を早鵜も退職したことを聞いて衝撃を受けました)

 

 

職場の良い点・悪い点

まず初めに私の職場の良いと思うところが、アットホームなところです。笑顔がが飛び交っていて楽しい雰囲気で仕事ができています。親睦を深めるためのスポーツイベントやボランティア活動もあるので、様々な人と関わることができてとても楽しいです。

2つ目は自己成長につながるところです。お金は生きていくうえで絶対に必要なもので、お金に関しての知識があるに越したことはありません。そういった面では、金融機関の職員はお金に関する最新の情報を手に入れることができるので自己成長にもつながります。また、地元の経済状況についての知識も身につくので、会話のネタになったりと割と便利です。(もちろんコンプライアンスは厳守しています)

 

次に職場の不満です。

これと言って不満はないのですが、強いて挙げるとすれば年功序列のところです。

私の職場は実力の有無にかかわらず、割と上の役職までは勤めた年数と年齢で昇進します。実力の有無にかかわらず、だれでも昇進できてしまうところに若干不満があります。今は若くして大金を稼いでいる人(一握りですが)もいるので、年功序列制は古い考え方だと思います。もちろん就活中の下調べの段階で分かっていたことですが、実際その現実を目の当たりにして落胆しました。

 

 

これからのビジョン

私がこれから描いているビジョンは金融機関の業績が危なくなってきたら転職、またはフリーランスで稼ぐことです。そのために今はPCや副業の知識やスキルの向上に努めています。

近年はあ副業が流行っていることもあり、楽天銀行などのインターネットバンキングに現金を移動させてお金に働かせている人も少なくありません。実際今は低金利の時代なので、金融機関に預けていてもお金は増えませんよね?そうなると金融機関の需要は激減し、近い未来ではないかもしれませんが金融機関がつぶれてくることが多くなると思います。

私は田舎の金融機関に勤めているので影響は少ないのですが、都会の金融機関では急速な時代の変化にてんやわんやしていることでしょう。

 

 

まとめ

私は今の職場に不満は少なく、働いてお金を稼ぐことがとても楽しいです!!

ただ、金融機関がオワコンになりそうなら転職も視野に入れています。まだ一か月しか働いていないのでこれからも覚えることが多くて大変ですが、自己成長につなげながら頑張っていこうと思います!!

新社会人の皆さん!!お互いに頑張りましょう!!!

 

 

では。